
せっかく作り上げたWEBサイトのURLが「http://◯◯◯◯.jp/index.html」だとカッコ悪いですよね。
ここでは、サイトURLの「index.html」を消す方法を紹介します。
サイトにアクセスしてURLからindex.htmlが消えていたら完了です。
index.htmlを消す
サイトURLの設定変更するには「.htaccess」というファイルを扱います。 既に.htaccessファイルが存在する場合は必ずバックアップを取ってから編集作業を行なってください。 なければ.htaccessファイルを自分で作成しましょう。「.htaccess」ファイルの作成
.htaccessファイルの作成にはテキストエディタが必要です。 もしなければダウンロードしてください。(オススメは秀丸かTeraPad) 新しいファイルを新規作成して名前を.htaccessにして保存します。 サーバーに.htaccessファイルをアップロードする時は「index.html」ファイルと同じ場所にしてください。「.htaccess」ファイルの編集
.htaccessファイルに以下のコードを追加します。RewriteEngine on
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.html
RewriteRule ^(.*)index.html$ http://ドメイン/$1 [R=301,L]
ドメインは必ず自分のドメインに変更してください。
【注意】
.htaccessファイルにコードを追加する場合は、コードの最後に「改行」してください。
「改行」をしないとサイトが動かなくなる可能性があるので気をつけよう。